上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
KFCの数量限定商品 CHIZZA
ピザ生地の代わりにチキンが使われているピザ
http://www.kfc.co.jp/campaign/chizza/
11月2日新発売で
息子と、「食べてみたいね~」って言ってたんだけど、
うちの近くの店にもあるのか???
とりあえず行ってみようと店に行ったけれど・・・メニューに載っていない( ノД`)
ポスターとかもなく、まったく全然 CHIZZA の紹介がされていない
やっぱ、首都圏とかにしかないんだよ・・・
KFCのHPには、全国のお店でとは書いてあったけど、一部取り扱いのない店舗もあるって書いてあったし・・・
諦めて、普通にチキン食べるか・・・
と、2人でゴニョゴニョ話ながら注文カウンターへ
まったく取り扱いがないのか?
数量に達してしまったのか?
今日は売り切れなのか?
気になったので、注文直前に店員さんに質問
「ピザの取り扱いはないんですか?」
カウンター内がザワついて(°_°)
「1枚ならご用意できます」
えっ??出来るの?Σ(゚□゚(゚□゚*)
何にもメニュー表示ないのに??
裏メニュー扱い??
1枚を半分こして食べてきました
これだけじゃ足りないので、追加したけど
注文した時のカウンター内のスタッフのザワつきは何だったんだろう?
なんでメニュー表示ないんだろう?
さっぱりわからないままですが、
とりあえず CHIZZA 食べられたので、良しとしよう(*^_^*)
先日の ボンビーガール で、静岡県のご当地タレント 久保ひとみ さんのお宅が取材されていた。
冷蔵庫に入っていた 祝餅
新築の家が棟上げするときに撒く餅
うちも新築した時には、餅と金と菓子を撒いた
ちょっと前までは、ちょこちょこ情報が入り、拾いに行ってたけど
最近は全然ない・・・・
地元の人が立て直しても、息子や娘が近くに建てても 投げない(T_T)
あちこちで昔はやっていたけど・・・・と言われている風習なので、ついにここでも終わりなのかな(;_;)
と思っていたら
昨日久しぶりにありました\(^o^)/
奥さんも小さい子を連れて投げてた(* ´ ▽ ` *)
いいなぁ・・・私の時は、女はのぼるものじゃない!
って言われて・゚・(つД`)・゚・
息子はじーじと投げました
上棟式に餅投げるのって、見返りがないし、もったいないと思って、経費削減でやらなくなる気持ちは解らなくはないけど・・・
できれば、続けていってほしい風習だけどなぁ
ガラケーが壊れた日記を書いた数日後、掃除中に急に掃除機が ヒュウゥゥゥ~~ン と変な音を出し、
その後、まったく動かなくなった(T_T)
電源すら入らなくなったので、すぐに電気屋に走り、新しい掃除機お買い上げ~
また数日後、どうも給湯器がおかしい。。。
電源を入れても、落ちちゃう(゚д゚)
お湯を使い始めれば、問題なく作動するんだけど、症状があるのが不安
急に完全に壊れちゃうと、風呂に入れなくなっちゃうよ
うちはガスだから、電気給湯器に比べたら安いんだろうけど、そこそこのお値段するよね~。
定価だと本体だけで30~40万とか書いてあるし・・・
さっそく、どうやったら安く変えられるかリサーチ
なんかさぁ・・・ガス給湯器の価格設定って、どうなっているんだろう???
本体価格から50%・60%・70% OFF
付属品30%・50% OFF
業者によって、一番安くなるメーカーが違うし、本当はどれがお得なのか解りにくい
2~3日ネットで見積もり出してもらって、一番安かった業者に依頼。
安かろう・悪かろうでは困るので、ちゃんと評判もリサーチしたよ
保証は、直接メーカーに長期保証を別料金で依頼できるし、まぁ大丈夫じゃないかな
もう壊れないでくれ~~
3つ続けて壊れたから終わりかな?
ネットは、ずっとPCで見てるので、携帯はガラケーで充分
アラーム・時計は日々使用するけれど、メール電話は時々で最低料金でも余る
スマホが必要だと思ったこともなく、とても小遣いから7~8000円も携帯の為に出せない
だが・・・ガラケーは機種が殆ど無くなり、しょっちゅうスマホに乗り換えキャンペーンのご案内が届く
いやいやスマホいらないし(*`へ´*)
こうなったら動かなくなるまでガラケー使い続けてやる!!と思っていたら
ついに寿命を迎えてしまいました(;д;)
昨日、1度画面が消えて・・・でも電源入れなおしたら復活
今日は何事もなく使用出来ていたんだけど、仕事から帰宅して携帯を確認したら、また画面が消えてる(°_°)
やばい!!!なんとかしないと・・・・ないと困るのよ
速攻で店に駆け込んだけど、すでに部品がないから直せないって
店で奇跡的に電源が入り、最新アドレス帳のバックアップは取れたけど、入っているのは1GのマイクロSD
今は8Gのカードじゃないと読み込めない機種も多いらしく、やってみなくちゃわからないって言われちゃって
アドレス帳が移行できなかったら、ど~すればいいの??
こっちから一切連絡できない
もしキャリアを変えたら、メルアド変わるから音信不通???
最悪、PC経由でできるのかなぁ・・・・
そもそも、ど~する?
スマホにするしかないか?ガラホも高そうだし・・・
ガラケー使えない事増えてきたし、ここで何万も出してガラケーはないよなぁ
格安スマホに行くか?
めったに使わないけど、メール電話機能が手元にないのは不安で、早く決めて落ち着きたい気持ちはある
もし、このままキャリアを動かさない場合、一番月額を安く済ませられるのはなんだ?
と訊いたら、ガラホとスマホの最低プランを出してくれた
今だと解約金が1万以上かかる
ガラホとスマホでは、機種代はガラホの方が安い
スマホだと毎月の使用料が使用頻度が少なくても今より2倍以上掛かるが、ガラホだとガラケーと最低料金がほぼ一緒
Wi-Fi が使えるから、無線が飛んでる自宅で使っている分にはパケ代が掛らない
なら、最低料金で行けちゃうんじゃない?無料通話も今まで通り付いてるし
という事で、今回はガラホにしてみました
私、ローンが大嫌いなのね
たとえ金利0でも嫌なのね
というわけで、機種代一括支払い
せっかく頑張って貯めてた ライブチケ代が吹っ飛びました・゚・(つД`)・゚・
でも、1GのマイクロSDカードの読み込みが無事にできて、アドレス帳はもちろん、画像や動画も救出できました
良かった 良かった\(^o^)/
(;゜0゜)7月22日 さいたまスーパーアリーナからスタートするツアー
http://dragonquestlive.jp/
リハーサルが静岡エコパで行われているらしく、せっかくなので地元の人に観てもらおうと、無料の公開リハが行われました。
テレビで募集されていて、CMもガンガン流れていたらしいけど、私は全く知らず(;゜0゜)
そもそもドラクエやったことない
舞台をやるっていうのは知っていたけど、主役がオーディションで決定して、中川翔子と風間俊介が出演するってくらいしか知らない。
って状態だったのだけれど、友人から抽選で当たった!一緒に行ってくれ!って言われて、行ってきました。
あくまでも公開リハ
制作途中なので、途中で停止・中止もありえる みたいな
まぁ、本当はチケ9500~7500円するらしいしね。
近いし無料だし、途中で止まっても文句は言わないよ。
(実際1度止められた(ノ_<)
観客は2000人くらいかな~
アリーナは全面舞台で今回は観客入れず、観客は1方向スタンドのみ
席の指定もなく、ついた順に誘導されていく
私の席になったのは、中央から少し横、スタンド上から1/3くらいかな
なにしろアリーナ全体にセットが組まれているので、上部からの方が観やすいと思う。
行ったことのないタイプの舞台だったけど、趣向は凝らしてあって楽しかったです。
ドラクエ知ってる人は、どハマリするのかなぁ^^
明日からTVでも昨日の様子を放送するらしいので見てみようと思います。